自由が丘・奥沢
tsubame graphics
2020.04.26
ツバメグラフィックスさんは世田谷区奥沢でグラフィックデザイン・プロダクトデザインから、紙媒体の広告及び販促物、パッケージデザイン・イラストレーション・イベント企画・グッズデザイン・ホームページデザインなどを手掛けるデザイン企画会社。
名前の由来は『古来から益鳥とされて大切にされてきたツバメは縁起の良いものであり商売繁盛のシンボルでもある』ところから。
『ツバメが巣をかけていくように、それを受け取る方たちにhappyが訪れますように』という願いをこめてデザインをしているとのことで、とても素敵です。
当店から2軒隣の「OSTERIA BAR ilungo」さんのイメージキャラクターも、ツバメグラフィックスさんによる作品。ilungoさんのカジュアルなイメージが表現されていてかわいい!!
そんなツバメグラフィックスさんの代表で、グラフィックデザイナーの戸田さまにセレクトいただいたのは、STEADYのSTD-47。
淡いゴールドのフロントリムの内側にダークブラウンカラーのチタンリムをもう1本施したダブルリム構造になっていて、STEADYらしいモダンクラシカルなデザイン。チタン製の鼻あてパッドを固定するパッドアームも内側のリムカラーと同色となっており、ディテールにとことん拘った1本です。
クリエイティブなお仕事の戸田さまにもぴったりなモデルでとてもよくお似合いです。
お仕事のパフォーマンスが向上することを願って、度数処方について今までは優位眼である右眼の乱視の矯正が弱かったので、乱視をきちんと矯正して両眼バランスを整え、デザインのお仕事の際の見る距離を考慮した負荷のかからない度数で処方させていただきました。
戸田さま、この度はありがとうございました!
皆さま、ツバメグラフィックスさんもご贔屓に。
tsubame graphics